身近で大切な財産である不動産ですが、
意外と知らない事が多いのが「表示に関する登記」です。
不動産や土地の登記や測量についてお悩みの方は、
土地家屋調査士に相談して「表示登記の健康診断」を受けてみませんか?
まずはここから!
ケースごとに解決事例をご紹介
境界確定を行い境界を明らかにすることで、正確な土地の面積が算出できます。
確定した正確な面積を登記に反映するには、地積更正登記を申請します。
土地を複数の区画に分けるには土地分筆登記をおこない、反対に複数の区画を一つにまとめるには土地合筆登記を申請します。
詳細はこちら建物を新築したときは建物表題登記、土地地目変更登記をおこない、解体したときは減失登記を1ヶ月以内に申請する必要があります。
詳細はこちら
購入される不動産の登記事項が現況と合致しているか確認することが大切です。
購入後のトラブルを防ぐために、事前に土地家屋調査士にご相談ください。
「土地家屋調査士法人 葵事務所」は、
お客様の不安を払拭する為に、
信頼関係を第一に考えて業務を行います。